
旅のはじまりに
私は旅行のときは、いつもミシュランのビブグルマンに載っているお店を調べてから出かけます。「安くて美味しいお店」に行けるのが楽しいからです。
I love traveling and always check michelin bib gourmand restaurants before I visit a new city.
今回の旅先は、中国・上海。
This time , I traveld to shanghai,China.
上海には何度か来たことがありますが、
小籠包めぐりや北京ダックめぐりをした旅も思い出して、ちょっと懐かしい気持ちに。
I have been to Shanghai several times and rememberd my trips exproling local food.
そして今回、ずっと気になっていた「阿娘面館(A Niang Mian Guan)」へ行ってきました!
This time, I finally visited the famous [ A niang mian guan]
阿娘面館とは?
阿娘面館は、ミシュランガイドのビブグルマンに毎年のように選ばれている人気店です。
お店は昔ながらのローカルな麺料理が食べられます。
it has been listed in the Michelin Bib Gourmand guide for many years.


🕙 平日の朝10時ごろに訪問
平日の10時ごろに行ったら、とてもすいていて快適でした。
地元の人、そして観光客らしき人もちらほら。
I went there around 10AM on a weekday, and it was quiet and comfortable.
入り口で注文してから席で待つスタイルで、料理は店員さんが持ってきてくれます。
I order and pay at the counter near the entrance, then find a seat.

🍥おすすめの麺は「黄魚麺」
注文したのは、一番人気の「黄魚麺」。スープは少し甘めのしょうゆ味で、どこか懐かしくてやさしい味。日本の昔ながらのラーメンのような感じもして、パクパクと一気に食べてしまいました。
I ordered their most popular dish,「Huang yu mian」the soup have a sweet soy sauce flavor that tasted nostalgic.

- 安くて、ちゃんとおいしい
- 地元の人が通っている安心感
- 観光客でも入りやすい雰囲気
普段は日本人街のラーメン屋や居酒屋に行くことが多いですが、
こうしたローカルなお店に入るのも、旅の大きな楽しみだなとあらためて思いました。

🧭 阿娘面館 お店情報
項目 | 詳細 |
---|---|
店名 | 阿娘面館(A Niang Mian Guan) |
住所 | 上海市黄浦区思南路36号 |
最寄駅 | 陕西南路駅(地下鉄1号線・10号線)から徒歩10分 |
営業時間 | 10:30~22:00(早めの時間が空いていておすすめ) |
電話番号 | +86 21 5306 6604 |
価格帯 | 麺類 30〜50元ほど(約600〜1,000円) |
支払い方法 | 現金、WeChat Pay、Alipay対応 |
人気メニュー | 黄魚麺、蟹粉麺(カニ) |
他の旅行者の感想もチェック
訪問前に読んだブログもとても参考になりました:
- 三高Sir(台湾)|朝早く行かないと売り切れ
- ひつじ泥棒(日本)|カニ麺が美味
- Yuukiさん(日本)|在住者ならではの視点
- Love Beef Cutletさん|地元感満載
- Plainfaceangel(香港)|昔の店舗の様子も
どうしますか?